
しろあり対策はお任せください
当社は(公社)日本しろあり対策協会の正会員として、最高水準のしろあり対策を提供しております。協会加盟は、お客様に対して安心と信頼をお約束する一環です。当社プロスタッフは協会の厳格な基準を満たしています。専門家による高度なしろあり対策で、快適で安心な生活をお約束いたします。
-
(公社)日本しろあり対策協会正会員(会員番号:長崎県019)
-
白蟻防除施工士 (登録番号:12886/13882/15958)
-
蟻害・腐朽検査員(九州-長崎県:15-0028)
Termite measures
シロアリ対策
あおい消毒ではシロアリ防除対策として
「薬剤を使用した工法」と「ベイト工法」のサービスを提供しております。
バリア工法
長い歴史と多数の実績を誇る従来型工法
薬剤を使用し床下し、バリアを張る工法です。
家屋の床下に隙間なく薬剤を注入・散布し、シロアリを寄せ付けないようバリアを張る工法です。
施工は(社)日本しろあり対策協会の定める防除施工標準仕様書に基づいて行います。
薬剤散布による施工内容
木部注入処理
予防駆除ともに、木材にドリルで穿孔し薬剤を注入します。 駆除の場合は穿孔箇所が予防に比べて多くなり天井にも被害がある場合は天井裏工事も必要になる場合もあります。


木部吹き付け処理
床下に使用されている木材(土台、床束、大引き、根太等)に薬剤を吹付け、予防駆除ともに注入します。 薬剤を注入後、木栓処理を行い木部表面へ吹き付けます。


土壌処理
床下の土壌表面に薬剤を散布します。 床下がコンクリートの場合でも表面に散布します。

浴室タイル張りの穿孔・注入
タイル張りの浴室の場合には、床の土間部分と壁の立上り部分にドリルで穿孔し、薬剤を注入します。
施工後は目立たないように補修を致しますのでご安心下さい。


玄関の穿孔・注入
玄関や勝手口など、床下空間の無い部分については、土間にドリルで穿孔し、薬剤を注入します。
施工後は目立たないように補修を致しますのでご安心下さい。


Measures against humidity
湿気対策
次世代型 換気システム
タービン・ブロワー


■床下の湿気・結露・カビ対策に有効
タービン・ブロワーは強力な換気機能により、建物内部の換気を迅速、効果的に行うことで、湿度の低下や酸素供給の向上が実現します。
独自のブロワー形状と吸込口のデザインで当社従来型とくらべると約6倍の静圧力を発揮します。
空気抵抗の少ない三次元設計静音設計で湿気を含んだ重たい空気もスムーズに引き込みます。ダクト方式を採用しているので自由な施工性可能にし、基礎を傷つけることなく取り付けができます。先端のアタッチメントノズルを交換することによって基礎パッキング工法の住宅にも取り付けが可能です。
家の中が何となく湿気が充満する…基礎部分の床下換気口からの臭いが気になる…など、気になることがあればお気軽にご相談ください。
床下調湿マットのメリット
床下空間の湿度を適切に制御し、これを制御することが重要です。当社が扱う調湿マットは、環境にやさしく、有害な物質を含まず、また再利用が可能です。地球環境への配慮も大切にしています。
調湿マットは、家の基礎や木材を湿気から守ります。これにより家の基礎や木材の耐久性があがり家屋の維持に長期的な効果が期待できます。調湿マットは定期的なメンテナンスを行えば、長く安心してお使いいただけます。


株式会社あおい消毒が選ばれる理由
①協会認定の専門知識とスキル
当社のスタッフは協会が求める高い専門知識とスキルを有しており、最新のしろあり対策技術を熟知しています。
②厳格な品質管理
協会の厳格な品質管理基準に基づき、常に最高の品質を提供しています。お客様にとって最善の解決策を提供します。
③最新の技術と機器使用
伝統的な方法だけでなく、常に進化するシロアリ駆除技術を取り入れ、長期的に安全・効果的な防御体制をご提案します。
④特殊な物件・難しい物件も対応
一般住宅の駆除だけでなく、史跡や寺院、旅館、病院など特殊・難しい物件にも応じたシロアリ駆除を行います。また予防プランも提案しております。再発防止策も万全です。
⑤透明かつ公正な価格設定
当社は透明性と公正な価格設定を重視しています。初回調査から最終的な作業まで、明確な説明を心がけております。
⑥施工後も安心
当社は施工後5年間、シロアリ被害の保証を行っております。




Self diagnosis
シロアリ被害セルフ診断
-
壁や床などで不自然な音がする、畳やフローリングがブヨブヨ沈む、窪みがある。
-
木材の表面に不自然な模様や細かい穴がある。
-
窓やドア周り、お風呂場、浴槽、水回りにハネが落ちている。
-
襖など建具など開閉がしにくくなった。
-
押入れ、床下収納庫がカビ臭くなった。
-
柱や建具などの木材や建物の基礎表面のつなぎ目や割れ目などに、小さな黒い粒状の物がついている。
-
門柱や庭木、ウッドデッキや杭などが腐ってきている。
…など、当てはまることがあれば、早急にご相談ください。

Contact
お問合せ
良い安い
むしナシ
フリーダイヤル
:0120-48-6474
TEL:0956-76-9500
Company profile